- さんだい
- I
さんだい【三代】(1)父・子・孫の三つの時代。 三世。
「~続いた江戸っ子」
(2)三代目。 第三代。II「~将軍家光公」
さんだい【三大】〔仏〕 体大・相大・用大の総称。 人々の心の本体である真如(体), その現れた姿(相), そのはたらき(用)がそれぞれ無限であること。IIIさんだい【参内】宮中に参上すること。IV「~する」
さんだい【散大】瞳孔(ドウコウ)が開くこと。 瞳孔散大。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.